2022年11月11日

アナログ絵とデジタル絵

こんにちは。柏木です。今日の話題はアナログイラストとデジタルイラストへの思いの話です。正直グダグダでまとまりがないので読み飛ばしてもらって結構です。グダグダなのは私の書いてる日記全般に言えますけどね!

ぶっちゃけアナログ絵苦手なんですよね…中一からペンタブを使い始めて10年はデジタルイラストしか描いてなかったように思います。デジタルって楽なんですよね。紙は無限に使えるし、ちょっとパーツがずれたら選択回転拡大縮小……やり直しが格段に楽なんです。色も好きな色を好きなだけ使えるし、また同じ色を使いたいなってなったらスポイト機能もあるしね。やっぱりデジタル絵は最高です。色味もモニターによって若干変わりますが、スキャナーで色飛びとかもないし。デジタルならではのいところもたくさんあるんですよね。デジタル絵を描くのは大好きです。今はエアコンのない部屋に液タブを置いてるので、夏と冬はあまりデジタル絵を描けないのが残念です(暑かったり寒かったりで作業どころではない笑)

アナログ絵も去年?おととし?から少しづつやり始めて今年の7月から本格的にアナログ絵も描いてみようかなって思って練習してます。でもアナログって一発勝負なところがあるじゃないですか。失敗して描き直しってなると労力もかかりますし、紙もそれなりにお金かかってるから描き直しはすごくもったいないし。まあデジタルでデザイン描きおこして転写シートを使って紙に写すっていうのも手かもしれませんが、手間がすごくかかる割には塗りで失敗したらまた描き直し。正直労力に全く見合ってないと思うんですよね。

それでもなぜアナログにこだわるのかというと、やはり一点ものの絵というのに魅力と価値を感じちゃうんですよね。この世に二つとない原画。とっても素敵だと思うんです。だって世の中に一つしかないんですよ?そんな希少価値のあるもの、気に入った絵は絶対手元に置いておきたいじゃないですか。手元に置いておきたいといえば、この前gallery glad.さんで展示されていて一目惚れした原画があったのですが、ご縁がなくお迎えできませんでした。忙しくて現地に行けなかったんですよね。すごく残念でした。

そういう思いがあるので、いつか私の原画も素敵だなって思ってもらえたり価値を感じていただけるように頑張りたいなって思います。まだまだうまく描けませんが、水彩画もデジ絵も上手になりたいなって思います。この話は前もしたかもなんですけど、今までは絵は「描くのが楽しいから下手でもいいや」って思ってたんです。でも、やっぱりうまくなって誰かの目に留まっていいなって思ってもらえたらうれしいじゃないですか。ですので、これからもちょこちょこと自分のペースで絵の練習をしていきたいなって思います。

ここまで読んでくださってありがとうございました!
posted by Kashiwagi at 11:47| 日記

2022年11月10日

Twitter有料化の噂

こんばんは柏木です。
どうやらTwitterの一部の機能が有料化するそうですね。今のところは「一部」となっているそうですが、いずれはすべて有料化するんじゃないかな〜なんて思ってます。Twitterから人が減ってしまったら投稿を見てくれる人も自然と減るのでもしかしたら私もTwitterを退会するかもしれません。まあその時にならないとどうするかははっきりわかりませんけど。仮にTwitterを退会したとしても私にはサイトがあるので大丈夫です。Twitterがなくなってもサイトの更新に力を入れたり、ブログを書くことで近況報告できたらいいななんて思ってます。一番はTwitterがこのまま現状維持でいてくれることですけどね!

何かあった時用にくるっぷのID取りました。
よろしくお願いします↓


posted by Kashiwagi at 20:44| 日記

2022年11月08日

早く目が覚めすぎる

おはようございます(?)ここ最近4時前くらいに寝苦しくて目を覚ましてる柏木です。

ぐっすり寝たいのに全然寝れなくてお昼に眠くなっちゃうので困ってます。お昼寝も気持ちいいから好きなんですけど、日中にやらなきゃいけないこともたくさんあるので実は寝ている場合ではないんですよね。なんとかお洗濯は朝一で回して二度寝しても11時までには干せるようにしていますが、なかなか掃除ができなくて悩んでます。私は毛量が多いせいか抜け毛も多いので二日も掃除しないと毛だらけになります。ですので掃除機をできるだけ毎日かけたいのですが、眠くてしんどい時はクイックルワイパーで済ませちゃいます。本当は思いっきし掃除機かけたいんですけどね、ままならないです。

そうそう、話は変わりまして最近頭文字Dのキャラ絵の練習をしています。まだあまり似せて描けてなくて特徴つかめないな〜って試行錯誤してます。キャラだけでなく車とかも描けたらいいんですけどね。ぶっちゃけると、もともと車には1ミリも興味なくて勧められたから見始めた作品なのですが、まさか自分が頭文字Dにハマるとは思いませんでした。車もちょっといいなって思っちゃったりしてます。バトルシーンも好き。
拓海が(車の運転の才能的にも腐的にも)大好きなので、まずは大好きな拓海くんから描けるようになりたいなって思ってます。いろいろ描けたらまたサイトのほうにも載せたいなって思ってます。頑張ります!

口語体でブログを書くのはいかがなものか?と思いつついつも口語体で文章打ってる柏木でした!
posted by Kashiwagi at 04:19| 日記

2022年11月07日

シュミンケ値上げ!!!!!

1111.jpg

シュミンケの絵の具がとうとう値上げします。普段使ってる絵の具なので値上げはかなり厳しいですね。といっても水彩絵の具は大きい絵を描かなければあまり減っていかないので大量に買いだめはしなくていいかなって思ってます。いちおう限定色のフォレストとよく使う色数本は買っておきたいです。

それにしても海外メーカーの絵の具や紙、筆もどんどん値上がっていってアナログ絵が高貴な趣味になりそうだなあなんて思ってます。ホラダムがなくなったらホルベインに移行しようかな??アルシュもブロック2冊買ったけど、使い切ったあとどうしようか迷ってます。別の比較的リーズナブルな紙(ウォーターフォードとかホワイトワトソンとか?)に乗り換えるか、意地でもアルシュを使い続けるために小さい絵を描く練習をするかはたまた絵にお金をつぎ込むか……

どうするかは今の在庫が少なくなってきたら考えようと思います。高い画材たち、大切に使いたいですね!
posted by Kashiwagi at 16:20| 日記

2022年11月06日

久しぶりに頭文字Dガチりたい

Fg2kWvSacAIMlKL.jpg

久しぶりに頭文字Dをやっています。一時期ドハマリして毎日のようにゲーセンに通ってたんですけど、東方コラボあたりから特に理由はないんですけど行かなくなっちゃったんですよね。でもやるとやっぱり楽しいのでまた通い始めようかなって思います。今日は妙義を走ってきたんですけど、タイムが7秒くらい遅くなっちゃいました。悲しい。
posted by Kashiwagi at 18:07| 日記