2023年02月11日

意気揚々と展示会の情報を更新しましたが……

ここ最近体調がべらぼうに悪いです!

起き上がるぞ!!行動するぞ!!と意気込まないと全く動けません。この前は気晴らしにボウリングに行ってきたんですけど、そのあとすぐ寝込んでしまい結局半日くらいしか体がもちませんでした。幸いSNSやPCでブログを更新するくらいの余裕はまだあります。まだ大丈夫だと……思いたいです。まあ食事がとれているので大丈夫だと思います。すぐおなかすくし。本当にやばい時はごはんすら食べられなくなってしまい痩せていくので、痩せてきたら病院に行こうと思います笑

にしても、体調の波がありすぎてほんっとうに困ってます。元気に活動してたかと思うとその後2〜3か月くらい寝込んでしまう、みたいな生活です。以前本を売ったことを話題に出したかと思うんですけど、そういう体調の波があってしんどい時に全く本が読めなくなっちゃったんですよね。前も書いたかな?わからんけど。まあいいや。そんな感じで大好きな本すら読めない状況になってしまい趣味やめるかあ〜〜ってなりました。

それと体調が悪くて一番困るのが絵が描けないこと。
しんどくて座ってるのもキツいっていう物理的な弊害もあるんですけど、それ以上に頭にもやがかかったようになってしまい描きたい絵も何にも浮かばないし、描こうとしても思い通りに描けない。困りました。5月に展示会があるので、それまでに描けるようになってくれたらいいんですけどね。

なんだか文章も支離滅裂になってきたので、今回はここまでで。
またいいお知らせや、こまめなサイトの更新ができるといいな!
posted by Kashiwagi at 12:45| 日記

2023年01月19日

ARTs*LABoでお買い物

00004.jpg
アーツラボさんでお買い物しました!!
アルシュの細目のATCボードとシュミンケの限定色シャイアの三本セットです。
緑の絵の具大好きなので買えてよかったです。

00005.jpg
こちらはオマケで入っていた何か(ダニエルスミスかな?)のドットカードを切り取ったもの?と、おそらくファブリアーノのATCボードです。ファブリアーノのATCは既に使ったことがあって描きやすいことを実感しているのでうれしいです。

これでしばらく絵の具買うのはお休みですね。ダニエルスミスは値上げしそうな予感がするからよく使う色数本は買うとして、ハルモニアの新色は少しの間我慢しようかなって思います。3月までは買わないようにしたいです。欲しいと思ったらすぐ買っていては自制ができなくなっちゃうしね。ここ最近散財してるので財布のひもを締め直さないといけませんね。

画材屋行くと「絵の具欲しい!」「筆ほしい!」「水彩紙欲しい!」と際限なくいろんなものが欲しくなるので、画材やさん巡りも少しお休みしようかなって思ってます。誘惑に勝てるかな……自信ないです!笑
posted by Kashiwagi at 18:34| 日記

2023年01月17日

セヌリエの絵の具買いました!!

こんにちは柏木です。とうとうセヌリエの絵の具も値上げということで、値上がり前に12色セットを購入しました。


00002.jpg
外箱はこんな感じ。デザインがかわいい!シュリンクは外してあります。

00003.jpg
中身はこんな感じ。部屋が暗いのでちょっと見づらいかもです。10ミリチューブなので大きいです。

00001.jpg
色見本はこんな感じ。色の種類はバランスよく入ってます。今回買った色とは別にセヌリエグレーとウォームグレーを持っているので、セヌリエの絵の具は14色持っていることになります。本当は単色でチャイニーズオレンジとフタロシアニンターコイズって色が欲しかったんですけど、みんな考えることは一緒で駆け込み需要で売り切れでした。悲しい……チャイニーズオレンジはお紅茶のようなきれいな透き通ったオレンジで、フタロシアニンターコイズはドラゴンズの選手のイラストを描くときにいいかも!って思いました。値上がり前に再入荷してくれたらうれしいけど難しいかな〜〜〜さすがに。値上がり後にどうしても欲しい気持ちが抑えきれなかったらこの2色は買おうと思います。

あんまり沼って言葉は使わないようにしてたんですけど、画材はマジで沼ですね。いい色を見つけると何が何でも欲しくなってしまう。限定色とかもすごい魅力的ですよね。実はTwitterではすでに呟いたんですけど、シュミンケの限定色のシャイアも購入したので、届いたらまた色見本的なものを作ってブログにアップしたいと思います。緑色好き……

う〜〜〜〜ん、我ながらちょっと散財しすぎですかね??合計で2万円弱くらい使ってるので、シャイアが届いた後はあまり使わないように気を付けたいですね。……といいつつダニエルスミスの値上げに備えてよく使う色は購入しておこうかなって考えてます。ダニエルスミスもまだ値上げの情報は出ていませんが、いずれは値上げするだろうなって予想してます。青系の色とネイプルスイエローは買っておこうかな??好きな色や気になる色が多いので、ドットカードを買うのも手ですね。迷っちゃいます。
posted by Kashiwagi at 14:51| 日記

2023年01月08日

服が描けない!!

こんばんは、10年以上和服しか描いてこなかったくせに和服すらちゃんと描けない柏木です。そんな柏木が洋服をかけるわけがなかった……!とまあ描けないできない言うのは簡単なので、わめいてないでまずはちゃんと観察して描いてみろって話なんですけどね。

というわけで、版権のかわいい女の子のイラストの二次創作をすればそのうち画力が上がるのでは??という結論に至りました。今は絶賛ウマ娘にハマってるのでウマ娘のイラストか、ずーっと好きで続けてるソシャゲのメルストのキャラを描こうかなって思います。慣れてきたらメルストの絵柄でオリキャラを描いたりするのも楽しそう。速攻挫折した3か月上達法を再挑戦するのもいいですね。メルストの電子版の画集買っちゃおうかな?お財布と相談ですね。
posted by Kashiwagi at 19:19| 日記

額装なんもわからん

額装したい作品があるんですけど、額縁ってどうやって選べばいいんですか!?!!?アルシュ紙の200o×200oはまだどの額縁選べばいいかわかったんですけど、180×260oとか230×310oの紙の場合どうすればいいんですかね……紙より大きい額を選ばなきゃいけないっていうのはさすがにわかるんですけど、インチ額とか太子額とか専門用語でもう???って感じです。一番いいのは絵を額縁屋さんに持っていって実際に見て選ぶのがいいんでしょうけど、まだまだ絵が下手なので絵を額縁屋さんに持っていくというハードルが高すぎて……いや、うじうじしてる場合じゃないですね。展示会に絵を出すって決めたからには恥ずかしがってちゃダメですね。次に自分なりにいい絵が描けたら展示会に出すように額装してもらおうかなって思います。うー−−頑張ろう……
posted by Kashiwagi at 12:29| 日記